PR

Amazonプライムデーセールで買ったもの(ダイソンV6互換バッテリー、Fire TV Stick 4K、モニターアーム)

ショッピング

先日行われたAmazonプライムデーセールで買ったものを簡単に紹介します。と言っても今回はあまりほしいものがなかったので少なめ4種類!

一応通常価格とセール価格の両方を記載しておきます。

ダイソンV6互換バッテリー

通常価格4499円 ⇒ 3399円(1100円お得)

ダイソンV6が使い始めると少し使っただけで動かなくなってしまうようになったので購入して交換。交換はネジを2か所緩めるだけなので簡単で、互換フィルター2個とブラシもセットになっているのできれいになりました。

純正バッテリーの容量が2100なのに対して購入したものは3500となかなか多くなっています。もちろん互換品の中国製なのでどこまで使えるかは謎ですが完全復活を遂げ埃を駆逐するため快調に動いています。

https://amzn.to/3i39Bpc

Amazonギフト券5000円分

誰かにあげるわけではなく購入で、もちろんギフト券なので値引きはありません。しかしキャンペーンがあり5000円以上のギフト券を購入するとAmazon販売製品で使える500円分のクポーンがもらえたのでこの後に出てくるもののためにGET

Fire TV Stick 4K

通常価格6980円 ⇒ 3980円 ⇒ 500円クーポン使用3480円(3500円お得)

ここで上に出てきたAmazonギフト券を購入するともらえる500円クーポンの出番!

Amazon商品なので価格的には安いかは謎ですが母がYouTubeの動画にはまったようなので母へのプレゼント的なやつです。映画も好きなので見たいときに見れるように。

音声検索のアレクサは少し長い文章ではなかなかポンコツ・・・。しかし短い場合は結構使える模様。

https://amzn.to/3kUWisz

デュアルディスプレイ対応モニターアーム

通常価格2099円 ⇒ 1469円(630円お得)

ガスシリンダーなどがついていないシンプルな物でアーム部分が目的で購入しましたが以前別メーカーで購入したものと比べるとベースプレートが追加されポールに直接溶接されているなど強度が高めに見えました。(実際にはそのまま使用していないので真相はわかりません・・・。)

鉄板も肉厚で32型まで対応しているので安くモニターアームは欲しい場合にはオススメかもしれません。

同じものは売り切れで新しいモデルになっていたのでそちらを乗せておきますがガスシリンダーになっていてかなりお値段も上がってしまっています・・・。もう一つ買おうとしていたので残念。

と思っていましたが在庫が復活していたので差し替えておきます。(これはありがたい)

https://amzn.to/3rus4Om

コメント

intel 13世代/14世代CPUのマイクロコード不具合の症状がCORE i9 13900Kに出たので返品交換(マイクロコード不具合CPU返品交換方法!)
【DaVinci Resolve】Speed Editorが「DaVinci Control Panels」には認識されるけどダヴィンチリゾルブ側で認識されない場合の対処方法!
アドセンスのお支払い情報画面に「お支払いが遅れることなく、税金の源泉徴収も適切に行われるようにするために、できる限り早急にシンガポールの税務情報をご提出ください。」と表示された?!(対処方法)
auスマホ・タブレットのSIMロックを無料で解除する方法(auスマホで格安MVMO SIMが使えるようになる!)
Windows11で高速スタートアップを無効にする方法(稀にハードウエア不具合を招くことも!?)
DaVinci Resolveの課金有料版「DaVinci Resolve Studio」をポイントも合わせてなるべくお得に購入する方法(実際に買ってみた)
【ライティング】キーボードなどのライティング設定を邪魔してくるWindws機能「動的ライティング」の切り方(無効にする方法)
【100均】ペン型セラミックカッターが便利すぎるのに100円で買える!?
【AI】初めてChatGPTに登録して聞いてみた(AI初体験)
入院時の暇つぶし最強アイテムは家でも使っているアレ!
2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
タイトルとURLをコピーしました