PR

【百均】ダイソーで売られている500円加湿器を購入!予想よりモクモク出る!

ショッピング

久々にダイソーへ買い物に行ったところ小型の加湿器が500円(税込550円)で売られていたので買ってみました。

100均なのに500円かよっ、と思うかもしれませんが500円(550円)でもこれはありだなと思ったので軽く紹介してみようと思います。

スポンサーリンク

箱はしっかりした薄型の段ボールに入っています

ここまでいいとは思わずすでに箱は開封済み(;’∀’)

中身と付属品

中身は

  • 説明書
  • 本体
  • microUSBケーブル
  • 交換用フィルター

が入っています。

本体

本体はコップ型になっているタイプでふた部分が外れる仕組みでぱっと見カフェとかでテイクアウトするときのかもコップ!

霧の量

背景が白で見にくいですが静風時で15ほど噴き出ています。

機能

オン オフ

(奥の〇が電源ボタンで手前が吹き出し口)

ボタンを短く押すごとにミストの電源オンオフ

イルミネーション

ボタン長押しで点灯消灯

LEDは2灯

見にくいですが下記が光らせた状態

(暗闇での感想はある意味アヤシク光ります・・・w)

4時間で自動停止

4時間で自動的に停止するようなので加湿しすぎることはないとは思いますがもう少し長時間運転してほしくはあります。

水量自動停止

蓋から下に伸びる2本の電極が水から離れると自動的に停止

カラーバリエーション

カラーは3種類

まとめ?

100均なのに500円の商品ですが十分な性能を秘めている加湿器でした。

これからの乾燥する時期にデスクの片隅やベッドの近くに置いておくのもいいかもしれません。

もう一点隠し玉をダイソーで購入したので良ければ次回紹介します。

コメント

intel 13世代/14世代CPUのマイクロコード不具合の症状がCORE i9 13900Kに出たので返品交換(マイクロコード不具合CPU返品交換方法!)
【DaVinci Resolve】Speed Editorが「DaVinci Control Panels」には認識されるけどダヴィンチリゾルブ側で認識されない場合の対処方法!
アドセンスのお支払い情報画面に「お支払いが遅れることなく、税金の源泉徴収も適切に行われるようにするために、できる限り早急にシンガポールの税務情報をご提出ください。」と表示された?!(対処方法)
auスマホ・タブレットのSIMロックを無料で解除する方法(auスマホで格安MVMO SIMが使えるようになる!)
Windows11で高速スタートアップを無効にする方法(稀にハードウエア不具合を招くことも!?)
DaVinci Resolveの課金有料版「DaVinci Resolve Studio」をポイントも合わせてなるべくお得に購入する方法(実際に買ってみた)
【ライティング】キーボードなどのライティング設定を邪魔してくるWindws機能「動的ライティング」の切り方(無効にする方法)
【100均】ペン型セラミックカッターが便利すぎるのに100円で買える!?
【AI】初めてChatGPTに登録して聞いてみた(AI初体験)
入院時の暇つぶし最強アイテムは家でも使っているアレ!
2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
タイトルとURLをコピーしました