ムームードメインからSearchConsoleの「DNSレコードのドメイン所有権の確認」をする機会があったので手順を簡単に解説&黙示録
そもそもここでいうドメインプロパティって?
少し前まではサブドメインごとに設定をしていたものをドメイン1つを登録してしまえばすべて確認できるようになるというもの
設定方法
GoogleSearchConsoleからTXTレコードを入手
プロパティの追加をする下記画面左側にドメインを入力して続行を選択

TXTレコードの画面が表示されるのでコードをコピーしておく

SearchConsoleはいったんここまで
ムームードメインDNSにTXTレコードを設定
ムームードメインのドメイン操作⇒ムームーDNS開き設定したいドメイン右にある変更を選択

開いた画面を下へスクロールすると「設定2」という項目があるので種別を「TXT」にして内容へSearchConsoleで控えておいたTXTレコードを貼り付け確認してから「セットアップ情報変更」

確認画面が表示されるのでOKを選択

正常に設定が完了すると内容確認が表示されるのでOKを選択

下記画面になるので念のためセットアップ情報変更を押しておきます

ムームードメインでの設定はこれで終わり
SearchConsoleの設定続
SearchConsoleへ戻り右下の確認を選択

「所有権を確認しました」の画面になれば完了

※確認できませんでしたになってしまった場合は少し時間をおいてから右下にある「確認を続ける」から完了させてください
以上で設定完了!
コメント