PR

660円でバスタイムに音楽をプラスできるBluetooth防滴ワイヤレススピーカーを買って、使って、分解してみた

百均

バスタイムに優雅な音楽をプラスしできる防滴ワイヤレススピーカーをダイソーで発見!

以前から防滴ワイヤレススピーカーはあったのですが今回見つけたのはその後継機らしくその名も「BLUETOOTH SPEAKER 2」・・・そのまんまですねw

モデル名はSR9001でBluetooth version5.0対応で10メートルまで使えて3時間の充電で2~3時聞ける・・・らしい。

紹介の後に各部と防滴がどうなっているのか分解してみたので気になる方は最後まで。

スポンサーリンク

箱、内容物、外観、説明書

箱は当たり前ですがいたって普通の箱です。

内容物

内容物は本体、取扱説明書、専用充電ケーブル

外観

表面と裏面

表面に操作ボタンがあり背面に吸盤とスピーカーで側面に充電端子があります。

充電に使用する端子はmicroUSBなどではなくDCジャックになっていて結構小さい。

説明書

説明書は必要十分!

Amazonで同じようなものを探してみると・・・ありました。少しお高め!

Bitly

外観にも好き嫌いはあるので検索してみるのも有!(リンクはプライム+安い順にしています)

Amazon.co.jp : Bluetooth スピーカー 防水

使ってみた

音質は浴室で使うなら十分使えるという感じで音の大きさも満足できるほど・・・かなり大きくできます。

部屋で使うとしても音質にこだわらなければ普通に使用可能!(スピーカーの向きの関係で少しこもります。)

タイル壁に貼り付けると

ここでおや?と気づいている方は鋭い!

なんとこれ操作ボタンの方向で合わせると本体が上下逆になりますw

防滴には少し微妙かもしれません…。

近くでシャワーで暴れた結果

近くでシャワーを使うと直接かからなくても格好濡れます。

分解

使用直後中がどうなっているのかと本体ボタンの向きが気になるので分解してみます。

本体を開けるとまず見えるのはバッテリーが張り付けられた基盤とスピーカー、DCジャック

ボタンははめ込まれているだけで基盤で押さえつけている感じ。

防滴?

分解した際に思ったことは・・・少しもパッキン的な要素はないのか~。

でした防滴なので水滴をはめ込みのプラスチックで防いでいる感じで特に強くはめ込まれているわけではない模様。

基盤

バッテリーのついている基盤を外してみました。(外すのは簡単でネジを4か所外すだけ)

搭載されているチップはこんな感じ!

マイク部分には水滴!

防水のマイクにはなっていますがマイクを使わない場合は穴を何かでふさいでおいた方が長持ちはするかもしれません。

スポンサーリンク

バッテリー

バッテリーは結構小さめのリポバッテリーがついていました。

これでも結構持ちます(ちょうどいい大きさの音量で)

追記:2日おきくらいに使用して1か月くらい持ちました。

スピーカー

スピーカーははめ込まれているだけで特に接着等されていません。スピーカー自体もみた感じ紙?かわ分かりませんが紙っぽく見え、防水性が長続きするかは謎ですが背面なので中まで大量に水は入らないからこれでいいのかな。

手直し

ボタンの向きと本体の向きが気になっていたので180°回転して固定しておきます。

まとめ?

これで600円なら十分いいと思います。(あくまで個人的感想)

水分の多い浴室に置きっぱなしにはせず使い終わったら軽く水気をふき取って風通しのいいところに置いておくと長持ちしそう!

コメント

【DaVinci Resolve】Speed Editorが「DaVinci Control Panels」には認識されるけどダヴィンチリゾルブ側で認識されない場合の対処方法!
アドセンスのお支払い情報画面に「お支払いが遅れることなく、税金の源泉徴収も適切に行われるようにするために、できる限り早急にシンガポールの税務情報をご提出ください。」と表示された?!(対処方法)
auスマホ・タブレットのSIMロックを無料で解除する方法(auスマホで格安MVMO SIMが使えるようになる!)
Windows11で高速スタートアップを無効にする方法(稀にハードウエア不具合を招くことも!?)
DaVinci Resolveの課金有料版「DaVinci Resolve Studio」をポイントも合わせてなるべくお得に購入する方法(実際に買ってみた)
【ライティング】キーボードなどのライティング設定を邪魔してくるWindws機能「動的ライティング」の切り方(無効にする方法)
【100均】ペン型セラミックカッターが便利すぎるのに100円で買える!?
【AI】初めてChatGPTに登録して聞いてみた(AI初体験)
入院時の暇つぶし最強アイテムは家でも使っているアレ!
容量は増えていくけどたまに必要になる中容量のSDカード(32GB)を購入したのでベンチマークしてみた
2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
タイトルとURLをコピーしました