雨が降り続きイチゴが痛みそうだったので電子レンジで簡単に作れるイチゴをつぶさずに作るジャムとシロップを作ってみました。
材料
イチゴ
レモン汁
砂糖
普通の砂糖で十分です
道具
プラスチックか木製のスプーン
電子レンジ
深めのお皿(耐熱がおすすめ)
まずは深めのお皿に砂糖を薄めにひきます
※深めのお皿・・・はなかったのでどんぶりです。
イチゴを砂糖が隠れるくらいまで並べます
イチゴの上に砂糖をどっさり・・・
カロリーには目をつぶりましょう
さらにイチゴを並べて砂糖どっさりをもう一度
使用したおさっ・・・どんぶりはこのくらいでした
レモンを一振り
この量なら小さじ2杯で十分
ここまでで準備は完了!
1回目電子レンジでチンします。
- 電子レンジは800wの場合1分30秒~2分ほどです
※吹きこぼれることがあるので目を離さないようにしてください。 - 止める目安は水分が出てきてイチゴが浮いてる状態になればOKです。
- 一度取り出してイチゴをつぶさないようにかき混ます。
※大きいイチゴの場合はこの状態で真が残っているような硬さだと思いますが小さいイチゴの場合は完全にやわらかくなっている場合がありますその場合はここで終了です。
電子レンジ2回目
- かき混ぜたものをもう一度電子レンジに入れ40秒~1分ほど温めます
※この時も吹きこぼれないように注意 - 取り出して砂糖をしっかり溶かすようにゆっくりかき混ぜます
冷やす
ラップをかけて自然にゆっくり冷やします。
保存
保存する際は果肉部分とシロップに分けて別々に保存しましょう
一緒に保存しても大丈夫ですがゆるめのシロップなので別々の保存をお勧めします。
※シロップはおそらく完全には凍りません。
使い方
果肉はヨーグルトに混ぜて食べてもよしパンにはさんでもよし
アイスに少し混ぜるのもお勧めです
シロップは炭酸水に混ぜてイチゴサイダーなど
砂糖に少量混ぜて乾燥させればイチゴ砂糖など使い方は様々です